引き寄せの法則

マインドを変えるにはどのくらい時間がかかるのか

星こと子

人生詰んでいたところメンターと出会い救われる。愛と調和で生きることと、お金と健康を得ることはイコールでした。潜在意識を変えると人生が好転するという、嘘みたいな本当の経験をしてびっくりしています。

 

何かの願望があるときなど

人はそれを唱えますね。

 

例えば

「年収500万円をサイドビジネスで稼ぐ」とか、

「素敵な人と出会って、結婚する」とか

そんな大きな目標をたてて

毎晩唱えていたとしましょう。

 

でも叶いません。

 

なぜでしょう?

 

叶わないのには理由があります。

 

理想が大きすぎるので

なかなか時間もかかるためその経過で諦めてしまった

とか

 

本当はそれを望んでいないとか。

 

後者の方は仕方ないんですが、

前者の方だった場合。

 

どうやったら願いは叶うでしょうか。

 

実は唱えるにも色々あって

「美味しいコーヒーが飲みたい」っていうようなものだと簡単なので

割とすぐに叶うかもしれませんが

 

そのコーヒー豆が貴重で、めったに手に入らないものであれば

なかなか叶わないかもしれませんよね。

 

でも、待てば手に入るかもしれません。

 

やっぱり価値ある貴重なものって

そう簡単には手に入らないですよね。

 

それ相応の時間と努力が必要になってくる。

 

で、毎日唱え続けていれば1年後には手に入るかもしれないけれど

そこまでやる人って少ないわけです。

 

だからあなたは願いが叶わないんです。

 

そして、その思考が習慣化するまでって案外時間がかかるもので

毎日毎日、意識して唱えないといけないかもしれません。

 

新しい思考が定着し始めるのって

最低でも1年はかかります。

 

そこまでは何が何でも諦めずに

継続しなければならないわけです。

 

ましてや今までになかった新しい考え方を定着させたかったら

3年はかかると言われています。

けっこうかかるんです。

 

でも1年ってすごく長いので

定着する前にその思考を止めてしまうことが多いです。

 

だから人は変われないんですね。

 

でも、それを知っていたら

頑張れるかもしれませんよね。

 

中途半端な期間の努力じゃ意味がないから(無駄な努力)

 

ちゃんと長期間唱え続けなければならない。

 

考えを定着させなくてはならない。

 

頑張るっていうよりは

しつこく続けるだけっていうことなのですが。

 

で、自分の力だけでは

諦めてすぐに止める可能性が強い場合は

誰かに頼るのもいいですね。

 

例えば

そういう自己研鑽するサークルに入って

毎月一回学びの場を作って

自分の思考の見直しや確認をする。

 

または、そういったことへ導いてくれる先生がいたら

お金がかかったとしても

もっと価値あるものをゲットするのですから

 

ちょっと自己投資して

レッスン的なものを受け続けるのがいいですね。

 

 

まとめ

 

私も色々と望みがあるのですが

すべてがすぐには叶わないので

心が折れそうになることもあります。

 

でも、やっぱり人が変わるには時間がかかるし

具体的に言うなら

それをきちんと自分のものにするためには

 

3年かかる

 

これを覚えておけば

途中で心折れないかもしれないなって思います。

 

私もしょっちゅう心折れそうになりつつ

3年を一区切りとして考えて

大きな夢を叶えていきたいってそう思っています。

 

マインドがすっかりと変われば

現象が変わるので。

 

すっかり変わるまでは

決して諦めないで

 

コツコツ夢を唱え続けてくださいね。

 

1〜3年ですよ^_^

 

私の人生を変えたおすすめ商品はこちら